「歌って倶楽部」公開イベントは大盛況でした!

4月7日(月)朝10時、垂水区役所があるレバンテ2番館1階ロビーにおいて「歌って倶楽部」の公開イベントを開催いたしました。
いつもは教室内で行っているレッスンを、広々としたロビーで体験するイベントです。お天気も良く桜満開の中、多くの方々にご参加いただきました。
はじめは軽く体をほぐして発声練習。顎関節や舌を声を出しながらゆっくりと動かしていきます。
そのあとはみんなが知っている「春が来た」の歌で脳トレゲーム。リズムに合わせて手拍子をしたり、瞬時に春のイメージワードを考えるなど、皆さん楽しみながらしっかり歌ってくださって、反応もバッチリでした。
次にいろいろな曲に挑戦していきます。
今回は春を感じる曲から「さくらさくら」「赤いスイトピー」「青い山脈」など…。
歌詞の意味、曲が作られた時代背景や、作曲家についても少し触れていくことで、気持ちのこもった歌声となり、さらに声量もアップしてきました。
初めて参加された方々もしっかり歌っていただけたようでとてもよかったです。
今回はみなさんによく知られている曲を中心に歌っていきましたが、実は一つだけ知られていない曲がありました。「地球に平和をください」という曲です。
これはレッスンにいつも来てくださっているレギュラーメンバーのMさんが「翼をください」の曲に別の詩をつけてくださったものです。
いわゆる替え歌なのですが、とても素敵な詩で、このクラスのオリジナル曲として、機会あるごとに歌っていきたいと思っています。
そしてプログラムの最後は、レギュラーメンバーの方々にベル演奏「エーデルワイス」を披露していただきました。
日頃のレッスンでは、歌に合わせてベルや小さな楽器も組み入れています。
皆さん多くの方々の前で発表するのは初めてで、始まる前は少し緊張されていたようですが、本番はとても堂々とした演奏でした。
「歌って倶楽部」は昨年より開講し、ちょうど1年となりました。
月に2回、定期的に歌うことによって、皆さんの自信あふれる姿が感じられるようになったと思います。
これからもますます健康で楽しい人生を送っていただけるよう、私も頑張りたいと思います。
「歌って倶楽部」とは
「歌」+「脳トレ」の斬新なメソッドで、好きな歌を歌って、楽しく健康に!
正しい発声法は、体に多くの酸素を取り入れ、体幹を鍛えるだけでなく、免疫力のアップや誤嚥予防にもつながると言われています。「歌って倶楽部」では、日本の懐かしい歌や世界の歌、歌謡曲からクラシックまで、脳トレ要素を加えながら楽しく歌います。
みんなで合わせて、時にはソロでも、私たちと一緒に、あなたも良い声と健康的な身体づくりを目ざしてみませんか?
「歌って倶楽部」は、グループでのレッスンです。
現在、垂水駅から徒歩3分のM Studio(エムスタジオ)にて、第2・第4月曜日の10:00〜11:30(90分)レッスンを行なっています。
ご興味のある方、ぜひ私たちと一緒に歌ってみませんか?
無料体験を実施していますので、お気軽にお問い合わせください!
「歌って倶楽部」の無料体験レッスンお申し込み、
レッスンお申し込み、
その他ご不明な点はお気軽にお問合せください!